新NISA 1800万円枠をどう活用するか 2022/12/17

投資

2022/12/17 現在の各種資産状況です。

日経平均は先週終値から1.34%の下落。S&P500は2.08%のプラス、ビットコインは2.40%のマイナス、ドル円は0.1%の円安で1ドル136.7円となっています。

Hodoの運用状況としては、金融資産は先週から約87万円のマイナス、比率では1.01%のマイナスです。

週の初めに米CPIが発表され、インフレの収束感から株価が上昇するも最終的には結構さげてしまいました。仮想通貨もいまひとつで、厳しい一週間となりました。

一方で、税制改正大綱でNISA拡充の内容が公表されました。以下が楽天トウシルさんからの引用です。

トウシル Rakuten証券 https://media.rakuten-sec.net/articles/-/39980

従来つみたてNISAの場合、年40万円・上限800万円・20年非課税だったのに対し、
新NISAでは、年360万円・上限1800万円・永年非課税となります。

枠が1800万円、夫婦で3600万円です。さらに既存のNISAは別扱いとなるので、これまでのNISAで運用してきたものが現状でも500万円以上あるので4100万円が非課税で運用できます。
さらに、これは非課税ではないのですがiDeCoや確定拠出年金もあります。
どういう風の吹き回しか、出血大サービスですね!

自分の口座については、キャッシュフローの関係上、積み立て額はそのままに、
残りの枠は特定口座の株や投信を売却して新NISAで購入して360万円×5年、それ以降は放置となるのかなと思ってます。

妻の方の枠を使うための交渉がこれからですね。
専業主婦なのでiDeCoよりは新NISAが良いので、iDeCoの額を減らして(0にするとおそらく手数料だけ取られるので)、新NISAに集中させて、毎年ちょっとずつ援助して購入額も増やしてもらってというイメージでいます。

まあ、まだ1年以上先の話ですので、
具体的な話が証券会社から出てくるようになってから、説得していこうと考えています。

スポンサーリンク
ranking

クリックよろしくお願いします!いつも励みになっております♪
にほんブログ村 その他生活ブログ FIREへ

自動売買確定益

自動売買では『年利20%』と『1日1万以上の利益』を目標に運用中です。アクティブ運用で我が家のエース部門となります。

週間確定益 通算確定益 年利換算
ビットコイン 13603851618 34%
アルトコイン01067734%
トライオートETF 088772211%
代用FX1022065023113%
合計11580550656414%

※ ビットコインはコインチェック API経由でトレード
※ XYMリピートはGMOコイン API経由でトレード
トライオートETF はインヴァスト証券の自動売買ETF
※ 代用FXはマネーパートナーズの代用有価証券サービスを用いたPFXでの連続予約注文

トライオートETF

コインチェック

仮想通貨積立

将来のインフレリスクに備えて仮想通貨を積み立てています。宝くじドリーム枠です。
紆余曲折あって、いまはETH1000円、ENJ500円を毎日積立しています。

銘柄 投資額 評価額
ETH522071211599
XRP3350014059
DOT210003519
LTC80002976
ENJ23000075334
合計815071307487

※ 仮想通貨積立はGMOコインのつみたて暗号資産を利用

各種積立設定

積立設定等で追加投資している商品群です。

つみたてNISA33333円/月eMAXIS Slim S&P500
つみたてNISA(妻)約1100円/日楽天VT・eMAXIS Slim先進国株式
ジュニアNISA80万円/年1月に米国株投資。今年の分は完了
iDeCo(妻)23000円/月たわらノーロード先進国株式
楽天カード投信積立16667円/月eMAXIS Slim国内債券
SBIカード投信積立5万円/月大和レバナス16667円, eMAXIS Slim国内債券33333円
マネックスカード投信積立5万円/月eMAXIS Slim国内債券
つみたて暗号資産1000円/日ETH500円, ENJ500円
ビットコイン積立 約0.01BTC/月ビットコイントレード時に定期購入

※ 投資信託は楽天証券を利用。月5万円カード払いで5000楽天ポイントが貰えます
※ ビットコイン積立はビットコインのトレード益から行っています
※ 現状の実質的な収入からの積立は 14万円/月

スポット取引

なし

資産集計結果

パッシブ運用、その他も含めたトータルでの集計結果です。

内訳評価額先週比配分比率目標比率
株式30283457-33125350.0%45%
債券20432430+3646533.8%28%
FX2234290-1263243.7%4%
トライオートETF2150080-2382743.5%10%
仮想通貨5413673-1618518.9%13%
現金・その他24512267-494622400万
Total85026197-870699
FI達成レベル68/100±0

※ FI達成レベルは、目標資産額に対しどこまで蓄財できたかを数値化した指標です。100で目標額達成となります
※ 配分比率は現金を除いた割合を計算しています。現金は目標額を2400万円固定としています
※ ベースとなる数値はマネーフォワードMEで自動集計したものです
※ レバレッジ投信であるUSA360と代用有価証券FXについては現金から1倍以上の部分を引き算することで、実質的な配分比率に補正しています

2022年の投資方針は下記で紹介しています


最後まで読んで頂きありがとうございます♪ よろしれけば応援クリックおねがいします!
にほんブログ村 その他生活ブログ FIREへ
投資運用実績
スポンサーリンク
Hodoをフォローする
氷河期FIRE

コメント

タイトルとURLをコピーしました