新NISAの設定とポートフォリオ戦略について

投資

2023/12/2 現在の各種資産状況です。

日経平均は先週終値から0.58%の下落。S&P500は0.77%のプラス、ビットコインは0.95%のプラス、米10年債利回りは4.209%(-0.263%)、ドル円は1.76%の円高で1ドル146.78円となっています。

Hodoの運用状況としては、金融資産は先週から約5万円のプラス、比率では0.05%のプラスです。株価は横ばい円高も、債券と仮想通貨が好調でなんとかプラスで終えることができました。

来年からいよいよ新NISAが始まりますね!
今回はHodoの新NISAの設定と、なぜそのようにしたのかを紹介したいと思います。

まず、現状の設定がこれです。
新NISAはSBI証券を使っています。NISAは楽天を使っていましたが、投信保有ポイントの差があることからSBIに移行しました。

これに加えて妻の分もあって、まだ設定はしてないですが、妻はオルカン一本で行く予定です。

トータルで、年間オルカン600万円、ゴールド120万円の配分になります。

最初の数年くらいはこのままいくのですが、
4~5年後の頃は既に仕事をやめているため入金が厳しくなりペースを落とすかもしれません。
そのときの状況次第で調整予定です。

選んだ理由としては、まず前提としてHodoはポートフォリオ理論の考え方をベースに投資しています。ポートフォリオ理論というのは、複数の資産を組み合わせることでリスクとリターンを最適化するための理論です。

理想的な投資は、資産額が右肩上がりに一直線に増えていくことですが、
現実にはそうはならず、最終的に増えるときでも、上がったり下がったり上下の波を繰り返しながら右肩上がりに増えていきます。
異なる動きの資産を組み合わせることでこの上下の波を小さくするのがポートフォリオ理論の考え方です。

このとき、最適なポートフォリオは、全ての投資可能なリスク資産を時価総額加重平均で持つということが現代ポートフォリオ理論で導き出される結論です。(現実的にそれが正しいかどうかはおいておいて)

これに従えば、株式投資をするなら、S&P500よりオールカントリーの方がリスクとリターンのトレードオフが優れているということになります。このため新NISAをオールカントリーをメインにしています。

ただし、全ての投資可能なリスク資産には、株の他、債券や不動産、金、商品等も含まれます。
市場規模でいくと、債券124兆ドル、株式106兆ドル、ゴールド12兆ドル、BTCが1兆ドル弱あります。

なので投資資産の5%くらいのゴールドを保有しておこうということで、新NISAに組み入れました。

ただ、このペースで積立投資していった場合、ポートフォリオが株式にかなり偏ることになります。
これについては、特定口座で保有している株式を売却したり、DC年金で保有している株を債券にスイッチングすることで調整していく予定です。

新NISAは非課税なので、リターンの高いリスク資産を置いておきたいため、株がメイン。
一方でDC年金やiDeCoは出口課税であり、儲かりすぎると税金がかかります。なので最終的には債券比率が増えていきそうです。
あと、正直ゴールドは特定口座の株式をスイッチングして積立し、新NISAはオールカントリー一本でと考えたりもしたのですが、たぶん月1の操作を忘れるだろうということで新NISA側にしました。

以上が設定内容と選択理由の説明になります。

基本的には投資額が増える方向になるので、うまくバランス調整しながらリスクを抑えた運用を心がけていきたいとおもいます。

スポンサーリンク
ranking

クリックよろしくお願いします!いつも励みになっております♪
にほんブログ村 その他生活ブログ FIREへ

自動売買確定益

自動売買では『1日1万以上の利益』を目標に運用中です。アクティブ運用で我が家のエース部門となります。

週間確定益 通算確定益 年利換算
ビットコイン 18000443759825%
代用FX65817138970117%
FXトレード-7669152606514%
合計76168735336415%

※ ビットコインはコインチェック API経由でトレード
※ スワップサヤ取りはトレイダーズ証券【LIGHT FX】を利用中

トレイダーズ証券【LIGHT FX】

コインチェック

仮想通貨積立

将来のインフレリスクに備えて仮想通貨を積み立てています。宝くじドリーム枠です。
紆余曲折あって、いまはETH500円を毎日積立しています。

銘柄 投資額 評価額
ETH697571671202
XRP3350023970
DOT210004678
LTC80003588
ENJ296500153554
合計1056571856992

※ 仮想通貨積立はGMOコインのつみたて暗号資産を利用

各種積立設定

積立設定等で追加投資している商品群です。

つみたてNISA33333円/月eMAXIS Slim S&P500
つみたてNISA(妻)約1100円/日楽天VT・eMAXIS Slim先進国株式
ジュニアNISA80万円/年1月に米国株投資。今年の分は完了
iDeCo(妻)23000円/月たわらノーロード先進国株式
楽天カード投信積立16667円/月eMAXIS Slim国内債券
SBIカード投信積立5万円/月大和レバナス16667円, eMAXIS Slim国内債券33333円
マネックスカード投信積立5万円/月eMAXIS Slim国内債券
つみたて暗号資産500円/日ETH500円
ビットコイン積立 約0.01BTC/月ビットコイントレード時に定期購入

※ 投資信託は楽天証券を利用。月5万円カード払いで5000楽天ポイントが貰えます
※ ビットコイン積立はビットコインのトレード益から行っています
※ 現状の実質的な収入からの積立は 14万円/月

スポット取引

なし

資産集計結果

パッシブ運用、その他も含めたトータルでの集計結果です。

内訳評価額先週比配分比率目標比率
株式28433151-7412431.0%46%
債券24668710+21064726.9%38%
FX・CFD27806711-5300030.3%5%
仮想通貨10874723+5144811.8%11%
FI達成レベル92/100+0

※ FI達成レベルは、目標資産額に対しどこまで蓄財できたかを数値化した指標です。100で目標額達成となります
※ ベースとなる数値はマネーフォワードMEで自動集計したものです
※ レバレッジ投信であるUSA360と代用有価証券FXについては現金から1倍以上の部分を引き算することで、実質的な配分比率に補正しています


最後まで読んで頂きありがとうございます♪ よろしれけば応援クリックおねがいします!
にほんブログ村 その他生活ブログ FIREへ
投資運用実績
スポンサーリンク
Hodoをフォローする
氷河期FIRE

コメント

タイトルとURLをコピーしました