2025/3/8 現在の各種資産状況です。
日経平均は先週終値から0.72%の下落。S&P500は3.10%のマイナス、ビットコインは0.37%のマイナス、米10年債利回りは4.304%(+0.094%)、ドル円は1.71%の円高で1ドル148.00円となっています。
Hodoの運用状況としては、金融資産は先週から約88万円のマイナス、比率では0.58%のマイナスです。忙しくてあまり相場が見れてませんでしたが、いまいちでしたね。株はそろそろ底打ちするんでしょうか?
今週は確定申告の対応に追われ、かなりの時間を取られました。毎年e-Taxで書類作成をしていますが、今年も入力方法が微妙に変更されており、戸惑う場面がありました。特に、会社の株式報酬の入力方法が分からず、e-Taxのヘルプデスクに問い合わせるも「その方法で良いかどうか判断できない」との返答…。最終的には国税庁に直接確認し、ようやくOKをもらうことができました。このやり取りだけでもかなり時間を費やし、さらに無料通話サービスの対象外だったため、電話代が1,000円以上かかるというオマケ付き。確定申告をするだけでもコストが発生するとは…。
確定申告の結果と税負担のインパクト
金額的には、最初に全ての数値データを入力した段階で、かなりの納税額に…。覚悟はしていたものの、実際にその金額を見るとショックが大きい。

しかし、その後家族の情報を入力したことで所得調整控除が適用され、さらに住宅ローン控除の対象にもなり、最終的に納税額が約40万円減少。多少は負担が軽くなりましたが、それでもまだまだ高額な税金を納める必要があります。そして、これとは別に住民税も発生し、AIに試算させたところ約150万円…。
給与所得者にとっての確定申告は、源泉徴収分等で給与から天引きされた後、上乗せする投資などの損益に対する税金分を調整する手続きです。もともと給与所得に対する所得税、住民税、社会保険料などは自動で取られますし、別途事前納付の予定納税、固定資産税、自動車税、消費税なども納付しています。その上で、今回の確定申告による所得税・住民税の追加納付…。
これら全体の税負担を試しに計算してみると、なんと総額1,000万円!!どれだけ庶民から税金を取るつもりなんでしょうか?
投資の税制と不公平感
特に投資に関する税制は厳しく、利益が出た年は、累進課税分は給与に合算され、より高い税率が適用されます。しかし、今年(2025年分)のように損失が出ている場合、投資分の税金は発生しないものの、給与所得の税負担はそのまま変わりません。せめて給与所得と合算できるような制度があれば、もう少し公平な税制になると思うのですが…。
こうした不均衡な税制を考えると、「リスクを取って投資をしよう」と思う人が少ないのも無理はありません。それでも、Hodoは現状を変えたいという思いがあるため、不利な条件でも引き続き挑戦を続けていきます。
確定申告は3月17日まで!早めの対応を!
確定申告の締め切りは3月17日(月)です。想定外のトラブルに時間を取られることもあるので、まだ終わっていない方は早めに対応することをおすすめします。今年もなかなか大変な申告でしたが、何とか完了してひと安心。これからも税金と向き合いながら、より良い資産運用を目指していきたいと思います!
自動売買確定益

自動売買では『1日1万以上の利益』を目標に運用中です。アクティブ運用で我が家のエース部門となります。
週間確定益 | 本年確定益 | 年利換算 | |
---|---|---|---|
ビットコイン | 1260 | 1266600 | 28% |
FXトレード | -260148 | -493508 | -6% |
合計 | -258886 | 773092 | 6% |
※ ビットコインはコインチェック API経由でトレード
※ スワップサヤ取りはトレイダーズ証券【LIGHT FX】を利用中
各種積立設定

積立設定等で追加投資している商品群です。
新NISA | 10万円/月 | eMAXSIS SP500(10万) |
新NISA(妻) | 30万/月 | 楽天オルカン(25万)、楽天SP500(5万) |
iDeCo(妻) | 23000円/月 | たわらノーロード先進国株式 |
ビットコイン積立 | 約0.05BTC/月 | ビットコイントレード時に定期購入 |
※ ビットコイン積立はビットコインのトレード益から行っています
資産集計結果
パッシブ運用、その他も含めたトータルでの集計結果です。
内訳 | 評価額 | 先週比 | 配分比率 | 目標比率 |
---|---|---|---|---|
株式・金 | 45228685 | -698548 | 35.7% | 45% |
債券 | 13474924 | -12625 | 10.6% | 5% |
FX・CFD | 46133584 | -4779683 | 36.5% | 35% |
暗号資産 | 21721379 | -150627 | 17.2% | 15% |
FI達成レベル | 104/100 | +1 |
コメント