2025/3/1 現在の各種資産状況です。
日経平均は先週終値から4.18%の下落。S&P500は0.98%のマイナス、ビットコインは11.49%のマイナス、米10年債利回りは4.210%(-0.223%)、ドル円は0.89%の円安で1ドル150.57円となっています。
Hodoの運用状況としては、金融資産は先週から約475万円のマイナス、比率では2.92%のマイナスです。ビットコインの大幅下落、株の下落に加え子供の学費の支払いも重なりマイナス。
久々に大きな下落となりましたが、ビットコインについては特に動かすつもりはありません。引き続きホールドを続けていきます。
今の最優先事項は、確定申告を終わらせること。まずはやるべきことを着実にこなしながら、計画的に進めていきたいと思います。焦らず、一歩ずつ。
自動売買確定益

自動売買では『1日1万以上の利益』を目標に運用中です。アクティブ運用で我が家のエース部門となります。
週間確定益 | 本年確定益 | 年利換算 | |
---|---|---|---|
ビットコイン | 5740 | 1265340 | 35% |
FXトレード | 530329 | -233362 | -4% |
合計 | 536069 | 1031978 | 10% |
※ ビットコインはコインチェック API経由でトレード
※ スワップサヤ取りはトレイダーズ証券【LIGHT FX】を利用中
各種積立設定

積立設定等で追加投資している商品群です。
新NISA | 10万円/月 | eMAXSIS SP500(10万) |
新NISA(妻) | 30万/月 | 楽天オルカン(25万)、楽天SP500(5万) |
iDeCo(妻) | 23000円/月 | たわらノーロード先進国株式 |
ビットコイン積立 | 約0.05BTC/月 | ビットコイントレード時に定期購入 |
※ ビットコイン積立はビットコインのトレード益から行っています
資産集計結果
パッシブ運用、その他も含めたトータルでの集計結果です。
内訳 | 評価額 | 先週比 | 配分比率 | 目標比率 |
---|---|---|---|---|
株式・金 | 45927723 | -1841518 | 34.7% | 45% |
債券 | 13487549 | -5105 | 10.2% | 5% |
FX・CFD | 50913267 | +348668 | 38.5% | 35% |
暗号資産 | 21872366 | -2888818 | 16.5% | 15% |
FI達成レベル | 103/100 | -4 |
コメント